コンクール受験をお考えの方に。今こそ防音室施工のタイミングです!
(2018/01/19)
音楽コンクールを受験予定のコンテスタントの皆さま。
今でも日々、猛烈な練習に励んでいらっしゃることと思います。
ところで、音楽コンクールは、夏に開催されることがほとんどですよね。
▼国内音楽コンクール一覧
(2017年開催日程)
〈洋楽〉国内音楽コンクール一覧
参照:MCAR 東京藝術大学 音楽創造・研究センターWEBサイト
要項の提示 ⇒ 受験申込 ⇒ 練習 ⇒ 本番
のスケジュールを考えると、春から夏にかけて思いっきり練習に没頭できる環境を作るためには、まさに今実行に移す必要があります。
環境スペースの防音工事は、着工から最短で2週間の施工期間で行うことができます。
(お打合せ等期間は別途)
▼施工期間 例
ピアノ防音室:約3週間~(個人・住宅向け)
ドラム防音室:約4週間~(個人・住宅向け)
レコーディングスタジオ:約1.5カ月~(プロユース向け)
「コンクール入賞のためには、とにかく練習時間を確保しなくちゃ!」
自由に音出しできる練習環境を整えて、夏に悔いのない本番を迎えませんか?
環境スペースも、ぜひお力添えをさせていただければ幸いです。
環境スペースにて常設されている防音体験ルームをご紹介します。
防音工事により、実際にどのくらい防音ができるのかご体感ください。
コンクール受験をお考えの方に。今こそ防音室施工のタイミングです!関連記事
-
(2018/04/06) サイレント機能付きピアノでの消音について
-
(2015/06/10) 朝日住まいづくりフェア 2015が先日開催されました!
-
(2018/01/16) 防音室は、定期的に換気しましょう!
-
(2018/07/02) 楽器演奏を効率的に上達させる方法
-
(2019/01/31) 寒い時期の防音室。暖房や加湿器は? 楽器にも問題ない?
-
(2019/05/09) 夏の音、癒しの効果「1/fゆらぎ」
-
(2019/08/22) キミには何が聴こえていますか?
-
(2019/12/12) 騒音を味方につける!?「逆転の発想」のススメ
-
(2020/04/23) おうち時間を楽しむ彼女の電子レンジ・・・あの音の正体は?
-
(2021/01/14) 防音工事における「吸音」とは?
-
(2015/03/03) はじめまして!!
-
(2015/06/15) 梅雨…
-
(2018/01/22) こんなスタッフが対応しています♪
-
(2018/07/05) 社員インタビュー 営業制作部
-
(2019/02/14) チョコレートから音楽も♫ 最新技術と防音
-
(2019/05/13) 5月10日~12日 音の試聴会を開催しました!
-
(2019/08/29) 防音リフォームの実態と意識調査~本日はレポート形式です♪
-
(2019/12/19) 年末の風物詩「第九」は産業に影響を与えた?
-
(2020/04/30) テレワーク、集中できていますか?~音と集中力の話。
-
(2015/03/05) ぽかぽか陽気に包まれて・・・