ブログ
-
2021/02/25
音による高揚感の演出について -
2021/01/27
防音工事における「遮音」とは? -
2021/01/14
防音工事における「吸音」とは? -
2020/12/14
【EBISUTAイベントのお知らせ】高橋まことトーク&ドラムセミナー -
2020/12/01
耳には聞こえない音がもたらす影響 -
2020/11/10
電車がいざなう眠りの世界と音の関係 -
2020/10/26
マンションやアパートで聞こえてくる音楽の重低音 -
2020/10/08
セレブなお酒はモーツァルトを聴いて育つ? -
2020/09/17
同じ大きさのはずなのに、同じ大きさに聴こえない?耳と周波数と音のナゾ -
2020/07/02
語源を知ると、音楽がますます好きになる。 -
2020/06/25
高温多湿な日本の梅雨・・・この気候が日本の音楽を生んだ? -
2020/06/11
大人の習い事にピアノはいかが? -
2020/06/04
動物たちの大声選手権。ペットの鳴き声の大きさはどのくらい? -
2020/05/28
梅雨に入る前に~防音室と湿度のお話。 -
2020/05/21
脳がマッサージされる音~「ASMR」ってご存知ですか? -
2020/05/14
人はなぜ音に対してイライラしてしまうのか? -
2020/05/07
文系さんにおススメ!言葉の意味から防音室の性能値を知る! -
2020/04/30
テレワーク、集中できていますか?~音と集中力の話。