ピアノ室 K様
グランドピアノとチワワが一緒に生活できる戸建てのピアノ室
												
						| ピアノ室(K様) | |
| 施工種別: | ピアノ | 
| 建物タイプ: | 戸建て、一軒家 | 
| 地域: | 東京都 | 
| 広さ: | 6.2畳 | 
| 東京都にお住まいのK様。奥様はクラシックのピアニストをされています。新築の戸建てにピアノ防音室を作るにあたり、ハウスメーカーと同時進行のスケジュール調整や、防音室を貸し出すことも想定した動線のプランなどをご提案。遮音性能と音の響きを両立させた防音室に大変ご満足いただけました。 | |
- 
									偶然、友人たちがみんな環境スペースで防音室を作っていたんです -まず、防音室を作ろうと思ったきっかけを教えていただけますか? -まず、防音室を作ろうと思ったきっかけを教えていただけますか?
 
 (旦那様)結婚を機に一緒に住もうという話になりました。グランドピアノと、飼っているチワワが一緒に生活できるような家を探している中で「一戸建てを建てよう」ということになったんです。
 最初に悩んだのが業者の選定でした。どのようなところにお願いすれば良いのか分からなかったので、とても悩みました。
 
 
 
 
 
  -環境スペースを知った経緯や選んだ理由を教えていただけますか? -環境スペースを知った経緯や選んだ理由を教えていただけますか?
 
 (奥様)元々、私の実家がヤマハのアビテックスを入れていたのと、音楽家の親戚も河合楽器の防音室を使っていたこともあって、防音室についての知識はあったんです。ただ、せっかくなので、他のメーカーさんでも良いところがあればと思って、何人かの友人に聞いたりもしていたのですが、聞いた友人がたまたま全員、環境スペースさんにお願いをしていたことがわかりました。そして全員が「もの(性能)は確かだ」と言っていたので、「それじゃ、話を聞きに行ってみようか」ということになったんです。
- 
									他の家とは違う魅力を引き出してもらうことができた 土間打ちされた玄関に真っ赤なドアがひときわ印象的 -工事の過程や進み具合はいかがでしたか?
 
 (旦那様)基本的には、私が両社(ハウスメーカーと環境スペース)との間でスケジュール調整などをしていましたが、みんなで話をした方が早いということになり、営業担当の小野口さんにも来ていただいて3者で進めることにしました。担当していただいたそれぞれの皆さんの立場と、私も施主としてバランスを取りながら進めていきましたね。
 環境スペースさんには、ハウスメーカーと話をした後などにも、別で話せる機会をもらったりもしました。ハウスメーカーのいいところを引き出していただいたのですが、それが一番大変だったのではないでしょうか。
 
 (奥様)環境スペースさんが、ここまで一緒にハウスメーカーさんとの打ち合わせにも来て下さるなんて思ってもいませんでした。担当の小野口さんのアドバイスがなかったら、天井の高さや部屋の広さもここまで取れなかったと思います。
  お住まいの玄関ホールを経由せずに防音室に入ることができる動線を作った -他に工夫した所やこだわった所などはありますか?
 
 (奥様)他の家と一番違うのは「土間」があることです。(※編注 K様は、リハーサルやレッスン等で防音室への来客が多いことを想定されていたので、土間を作って、お住まいの玄関ホールを経由せずに出入りができるための動線を設けました。)玄関のドアを二重構造にしたのも小野口さんからの提案で、とても良い感じになりました。
- 
									全然音が漏れていなくて、「計算通りだな!」と驚きました シンプルながらもパネルや照明がお部屋のアクセントに -出来上がった後の満足度はいかがですか?
 
 (旦那様)ものすごく満足した形に仕上がったと思っています。
 (奥様)本当に満足しています!音の響きもすごく良かったです。デッド(※編注 音の響きが少ない状態のこと)になり過ぎるのではないかという心配をしていたんですが、響きもいい感じで、室内も可愛くしていただけました。
 
  左)音源(演奏者自身の演奏音圧)と環境騒音を周波数分析した遮音シミュレーション 右)残響シミュレーションによる音場設計 -性能はいかがでしょうか?
 
 (旦那様)家の外にも全然音が漏れていないですね。夜、外が静かな時に妻にピアノを弾いてもらって、私が外に出て聞いてみたんですが、本当にピアノを弾いているのか分からないくらい静かで、「すごい、計算通りだな!」と思いました。
 
- 
									何でも相談に乗ってくれる-環境スペースの防音室はどんな方にオススメですか?
 
 (旦那様)妻のようなプロの演奏家の方にはものすごくお薦めです。演奏家の方以外にも、この精度であればオーディオルームやシアタールームを作りたいという方にも良いと思います。新築でなく、戸建やマンションのリフォームでも、防音室を作ってもらえるということですので、早めにいろんな業者さんを検討した中で環境スペースさんを選ばれると良いのではないかと思います。
 しかも、担当の小野口さんは、相談すると何でも答えてくれますので(笑)
 
  -環境スペースにこれから期待することなどありましたら教えていただけますか? -環境スペースにこれから期待することなどありましたら教えていただけますか?
 
 (奥様)要望ですか?ないです(笑)とても満足です!これ以上の要望はないですね、もう大満足です!もし、防音室を考えているという友人がいたら、環境スペースさんをお薦めしたいです!
 
 
 -本日はお忙しい中ありがとうございました。




-1024x768.jpg)
-768x1024.jpg)

-768x1024.jpg)


 
          


