ブログ
-
2019/10/31
電子ドラムなら防音しなくても大丈夫? -
2019/10/24
【使わなくなった楽器はふるさと納税へ】知っておきたい楽器の別れ方 -
2019/10/17
骨伝導イヤホンの音漏れの原因は固体伝搬音?音の響き方から考察してみた -
2019/10/10
防音室の遮音性能値はどうやって決める?~周辺環境編~ -
2019/10/03
「1/fゆらぎ」ふたたび~焚き火を科学する秋の日 -
2019/09/27
本当にあった怖い話?~固体伝搬音には気をつけて! -
2019/09/19
世界で一番静かな場所~「無響室」ってどんなところ? -
2019/09/12
能舞台の音響効果~緻密にしかけられた職人技のヒミツ -
2019/09/05
「完全防音」はありえない?~防音室の『聴こえない』のメカニズム -
2019/08/29
改築・改装の需要は伸びている!?防音リフォームの実態と意識調査を解説します -
2019/08/22
人間や動物によって異なる!聞こえやすい周波数について解説 -
2019/08/08
【蚊の音を徹底理解!】近年めっきり少なくなった、憎いアイツと周波数の話 -
2019/08/01
打ち上げ花火の音の大きさはどのくらい?花火の音と形について解説します -
2019/07/25
願い事は何ですか?~防音室ドラム編~ -
2019/07/18
【深いリラクゼーション効果も】風鈴の音、情緒か騒音か… -
2019/07/11
【遮音は劣るが、吸音は秀でている】木造建築の防音性をまとめてみた -
2019/07/04
願い事は何ですか? ~防音室 ピアノ編~ -
2019/06/27
防音室の価格について パック料金にしていないワケ